研究開発やビジネス戦略の一環として重要視され、組織にとって競争力の維持と成長のために欠かせない「特許調査」ですが

「目的の特許や技術を見つけられない」
「ノイズ文献ばかりで手間も時間もかかる」
「特定の担当者に業務が集中している」

といったお悩みを多く伺います。そこで今回、特許調査を強みにしたい方に向けて、PatentSQUAREを用いた具体的な特許検索の方法と、SDI調査を効率化する実践法をご紹介します。


■ 効率よく特許検索を行うコツと実践方法
■ 公報閲覧をスムーズに行うポイント
■ SDI調査の工数を削減し、属人化を打破するAIの活用方法



第一部では、特許検索のいろはを習得したい方に向けて、検索の具体的な手法から、公報の閲覧や検索結果の管理方法をわかりやすく解説します。これから特許調査を担当する方や、調査にまだ慣れていない技術・研究開発部門の方におススメです。



第二部では、SDI調査業務の目的や課題のおさらいを始め、評価作業やノイズ除去など、SDI調査の負荷となる作業の効率化例をご紹介します。
※お好きなテーマのみ視聴が可能です。



特許調査力を向上したい方や、日々の調査業務の効率化を図りたい方はぜひお気軽にご参加ください。

参加ご希望の方は、
こちらからお申し込みフォームへお進みください。

講演内容 第一部:特許調査の基本を解説、具体的な検索手法とは

第二部:脱・属人化に向けたSDI調査の効率化術とAI活用例


<視聴環境>
Web形式のセミナーを視聴できる環境が必要です。
・インターネットに接続できるPCをご用意ください
・専用のURLより、ブラウザーからご参加をお願いします
  (推奨ブラウザー:Google Chrome、Microsoft Edge)
・Microsoft社のTeamsを使用します(プラグインなどの導入は不要です)
商品情報 同一ウィンドで開きます  特許調査支援サービス「PatentSQUARE」
日時 2025年4月23日(水)
第一部:特許調査の基本を解説、具体的な検索手法とは
    13時00分~13時40分(40分間)
第二部:脱・属人化に向けたSDI調査の効率化術とAI活用例
    13時50分~14時30分(40分間)
※お好きなテーマのみ視聴可能です
参加費 無料(事前登録制)
定員 各回200名様まで
※ お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただく場合がございます。
※ 同業他社およびその関係者の方のお申し込みは、ご遠慮いただいております。
対象 本セミナーは、企業のお客様を対象とさせていただきます。
主催/共催 パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社
会場
オンライン

参加ご希望の方は、
こちらからお申し込みフォームへお進みください。

お問い合わせ

パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社

知財ソリューション営業部  セミナー担当