2025年には団塊世代が後期高齢者となり、高齢化の進行と労働人口の減少が懸念されています。
建設業では他業種よりも早く高齢化が進行し、今年4月の時間外労働の規制強化、いわゆる「2024年問題」による影響とあわせて、より深刻な人手不足となる可能性が高くなっています。


コンプライアンスを遵守し人材を確保するには、正確な労働時間管理と長時間労働対策による環境改善が重要です。


本セミナーでは、労働時間を客観的かつ正確に管理するに当たり、建設業ならではの多様な勤務形態も踏まえ、長時間労働を抑止するポイントや、実現に当たってのシステム活用とその導入効果について解説します。


長時間労働抑止、勤怠管理システム化の実現のお役に立てる情報満載ですので、ぜひご参加ください!


講師としてパナソニック ソリューションテクノロジーとデジジャパンが登壇。
実際の導入事例を踏まえ、建設業界の皆様に役立つ情報をお伝えします。


【このセミナーで学べること】
 ● 労働環境改善による人材確保と労働時間上限規制対応で求められる改善ポイントとアクション
 ● 建設業の労働時間管理への勤怠管理システムの活用


【こんな方におすすめ】
 ● 長時間労働対策の必要性は感じているが効果的な方法が見つからない方
 ● 勤怠集計の効率化をしたいが、どんな運用になるかイメージができない方



お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
講演内容 第一部:2024年問題→2025年問題へ!人手不足に立ち向かう
   建設業向け長時間労働対策


団塊世代が後期高齢者となり高齢化の進行と労働人口の減少が懸念される2025年問題。
2024年問題による人手不足とあわせて、建設業界ではより深刻な影響が予想されています。
労働環境改善による人材確保とコンプライアンス遵守のために、
建設業での多様な勤務形態を踏まえ、長時間労働の対策ポイントや、システム活用の効果についてご紹介します。


第二部:建設業の多様な働き方に対応する勤怠管理クラウドの
   利用イメージをご紹介


これまで猶予されていた時間外労働の上限規制が2024年4月より建設業においても適用される中、労働人口の減少も懸念されています。
そのような中で、労働環境を改善するには、労働時間の見える化が必要です。とはいえ、建設業には多様な働き方をする従業員がおり、
それらに対応できるシステム探しに苦労されている総務担当者様も多いのではないでしょうか。
建設業の多様な働き方に対応するクラウド勤怠管理システム「Touch On Time」の概要や機能などについて簡単にご紹介します。


【講師の紹介】
●第一部
高見秀司(たかみひでじ)氏
主幹、エバンジェリスト(働き方改革ソリューション事業 事業企画部)

パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社
パナソニック株式会社に入社以来、長年にわたり半導体事業部門、本社研究部門でテレビ・ラジオの無線系LSI研究開発に従事。
2015年よりパナソニック ソリューションテクノロジー株式会社でIT分野へ大きく転身後サーバー・インフラ部門の営業を担当、2018年より働き方改革事業部門で主にAIを用いたB2Bソリューションの営業、マーケティングを経て同部門でオフィス系SaaSサービスの企画、エバンジェリストを担当中。

●第二部
古澤宣明(ふるさわのぶあき)氏
ソリューション営業部 主任

株式会社デジジャパン
新卒でハウスメーカーに入社し、住宅営業に従事した後、2018年にデジジャパンに入社。クラウド勤怠管理システム「Touch On Time」の営業職として従事。
Webセミナー運営を担当する一方、YouTubeチャンネル「社労士が教える人事労務通信」を内藤氏(社労士)と運営するなど、情報発信にも力を入れており、本年度からはマーケティングも担当し、製品のプロモーションに努めている。


<視聴環境>
Web形式のセミナーを視聴できる環境が必要です。
・インターネットに接続できるPCをご用意ください
・専用のURLより、ブラウザーからご参加をお願いします
  (推奨ブラウザー:Google Chrome、Microsoft Edge)
・Microsoft社のTeamsを使用します(プラグインなどの導入は不要です)
商品情報 同一ウィンドウで開きます  長時間労働抑止システム「Chronowis」
別ウィンドウで開きます  クラウド勤怠管理システム「Touch On Time」
日時 2024年6月27日(木)14時00分~15時00分
参加費 無料(事前登録制)
定員 100名様まで
対象 本セミナーは、企業のお客様を対象とさせていただきます。
※ 同業他社およびその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
主催/共催 パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社
株式会社デジジャパン
会場
オンライン
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問い合わせ

パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社

オフィスソリューション一部 営業課  松本