
これまでインターネットに接続していなかった工場やビル、プラントや発電所などの産業システムが接続されるようになり、サイバーセキュリティの脅威が高まっています。
また、産業システムの開発効率性を追求する中で、これまでのような専用システムでの構築ではなく、OSやミドルウェア、開発言語、ネットワークのプロトコルなどに一般的なITシステムと同じ技術が使われるようになり、結果的に、ITシステムを狙ったサイバー攻撃の手法が、ほぼそのまま産業システムへの攻撃に転用できるようになりました。これにより、産業システムにおけるセキュリティの必要性が強く認識されるようになってきています。
本セミナーでは、パナソニックでの製造業における工場セキュリティの取り組みをご紹介します。また、マクニカネットワークス様からは、工場セキュリティを実現するツールであるSilentDefenseでの対策方法について、画面デモを交えご紹介するとともに、パナソニックによるSilentDefenseを用いたSOC分析のご紹介もあわせて行います。工場セキュリティにおける対応策および必要なセキュリティ運用の考え方についてご興味のある方は、ぜひ、お気軽にお申し込みください。
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
受付を締め切らせていただきました。
講演内容 | ご挨拶 パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 大野 俊治 第一部:パナソニック 工場セキュリティ対策への取り組み パナソニック株式会社 製品セキュリティセンター 杉本 芳剛 氏 ・産業システム向けサイバー攻撃の実態 ・パナソニック工場セキュリティの取り組み、重要性について 第二部:OT向けネットワーク異常検知パッケージ マクニカネットワークス株式会社 山岸 朋弥 氏 ・Forescout社 SilentDefense製品紹介&デモ 第三部:パナソニックでのSilentDefense評価 パナソニック株式会社 製品セキュリティセンター 杉本 芳剛 氏 ・パナソニックでのSilentDefenseを用いたセキュリティ対策 第四部:工場向けセキュリティソリューションご紹介 パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 滝沢 優一 ・工場向けセキュリティコンサルティングサービスのご紹介 ・SOCサービス概要ご紹介 ・Q&A ※講演タイトルおよび内容は、予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 <視聴環境> ・インターネットに接続できるPCをご用意ください。 ・本セミナーでは「Teams」を利用しますが、アカウントをお持ちでない方もご参加可能です。 ・専用アプリケーションのインストールは不要です。 ・Webブラウザー(Google Chromeを推奨します)にて、専用のURLから接続をお願いします。 |
---|---|
商品情報 |
日時 | 2020年12月4日(金)16時00分~17時15分 |
---|---|
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 30名様まで ※ 同業他社およびその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |
対象 | 工場セキュリティに関わる方 工場セキュリティに興味があるITエンジニアの方 |
主催 | パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 |
共催 | |
協賛 | マクニカネットワークス株式会社 パナソニック株式会社 |
会場 |
|
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
受付を締め切らせていただきました。
お問い合わせ
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社
セキュリティ部 セキュリティ課 中平