
工場のスマート化や高度なサプライチェーンの構築は、生産性を高める一方、製造システムへのサイバー攻撃のリスクを高めることになります。
また、製造システムの効率性を追求する中で、これまでのような専用システムでの構築ではなく、OSやミドルウェア、開発言語、ネットワークプロトコルなどに一般的なITシステムと同じ技術が使われるようになりました。
その結果、ITシステムを狙ったサイバー攻撃の手法が、ほぼそのまま製造システムへの攻撃に転用できるようになり、製造システムにおけるセキュリティ対策の必要性が強く認識されるようになってきています。
本セミナーでは、パナソニックでの製造業における工場セキュリティの取り組みをご紹介します。
また、トレンドマイクロ社からは、OT環境におけるサイバーセキュリティ対策の考え方、ソリューションについて、ご紹介します。
工場セキュリティにおける対応策および必要なセキュリティ運用の考え方についてご興味のある方は、ぜひ、お気軽にお申し込みください。
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
受付を締め切らせていただきました。
講演内容 | 第一部:工場事業継続を脅かすサイバーセキュリティリスク 第二部:パナソニック 製造現場でのサイバーセキュリティ対策への取り組み 第三部:被害を最小化するサイバーセキュリティ対策(トレンドマイクロ社) <視聴環境> Web形式のセミナーを視聴できる環境が必要です。 ・インターネットに接続できるPCをご用意ください ・専用のURLより、ブラウザーからご参加をお願いします (推奨ブラウザー:Google Chrome、Microsoft Edge) ・Microsoft社のTeamsを使用します(プラグインなどの導入は不要です) |
---|---|
商品情報 | ![]() |
日時 | 2022年7月28日(木)15時00分~16時30分 |
---|---|
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | |
対象 | 本セミナーは、企業のお客様を対象とさせていただきます。 |
主催/共催 | パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 |
会場 |
オンライン
|
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
受付を締め切らせていただきました。
お問い合わせ
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社
ソリューション技術一部 セキュリティソリューション課 滝沢、粕川